あなたはすき焼き派?しゃぶしゃぶ派?

少し肌寒くなり始めましたが、秋の味覚が目白押しですね^^
 そんな季節にホッと温まるのに皆さんはどちらを選びますか?
<<旨口濃厚!!ごはんもすすむ【すき焼き】>>
材料(2~3人前)
 肩ロース(スライス)   300g
 卵              2個
 牛脂             適量
 割り下          150g
 うどん            1袋
 白ねぎ           1/2束
 白滝           100g
 焼き豆腐(絹)        1丁
 トッポギ          50g
 春菊             1束
 白菜            1/2個
 人参            1/2本
 玉葱            1/2個
 椎茸             4個
 えのき            1袋
手順
 ①白滝は下茹でして水気を切り、絞っておきましょう。トッポギは水で戻します。
 ②牛脂で鍋全体をまんべんなく焼きましょう。※香ばしい牛脂は大事な下味です。
 ③温まった鍋で軽く肉を焼き、割り下を適量注ぎいれましょう。
 ④お肉がふっくらしたら一度取り出し、白滝、焼き豆腐、白ねぎなどを入れ、ある程度火が通ったところで再度お肉と残りの野菜を順次加えましょう。
 ⑤割り下が濃くなったら、割り下と昆布出汁(なければ水でも可)を2対1の割合で鍋をフツフツしたところに加えましょう。
 ⑥残りの具材(トッポギ、きのこ類など)を入れ、火が通ったら完成です。
 ⑦溶き卵にくぐらせておいしくお召し上がりください^^
 ⑧〆にうどんを入れて満腹、満足!!
<<あっさり、さっぱりお酒も進む【しゃぶしゃぶ】>>
材料(2~3人前)
 肩ロース(スライス)   300g
 ごまだれもしくはポン酢    適量
 うどん            1袋
 白ねぎ           1/2束
 白滝           100g
 焼き豆腐(絹)        1丁
 水菜             1袋
 白菜            1/2個
 人参            1/2本
 椎茸             4個
 えのき            1袋
手順
 ①鍋に水と出汁昆布を入れ、30分以上置いてから火にかけます。沸騰したら出汁昆布を取り出しましょう。
 ②牛肉を箸から放さない様に、3~4秒ほどしゃぶしゃぶと振り煮しましょう。
 ③しゃぶしゃぶした後すぐにごまだれもしくはポン酢でお召し上がりください。お好みで薬味(赤おろし、柚子胡椒など)を一緒に!
 ④牛肉の次は春菊以外の野菜と豆腐を火の通りにくいう順番で入れ、全体に火が通ったら最後に春菊を入れましょう。
 ⑤牛肉と野菜を交互に楽しまれた後は、鍋のスープを塩・胡椒やしょう油もしくは味噌などお好みで味を整え、うどんを入れてお召し上がりください。
以上がおすすめレシピです。
さあ、あなたはどちらを選ぶ?
 お肉はぜひ「精肉まるじゅう」の美味しいお肉を♪